よく香水の紹介で、こんなカタカナを見たことはないでしょうか?
「トップノート」「ミドルノート」「ラストノート」
今回はその意味や、それぞれの違いなどをまとめてみました!
トップノート・ミドルノート・ラストノートは「香りの変化」
香水とは不思議なもので、時間が経つにつれて香りが変わります。
(香りの変わらない「シングルノート」というものもあります)
初めに香るのがトップノート、次にミドルノート、最後にラストノートといった流れです。
つまり、トップノート・ミドルノート・ラストノートは「香りの変化」になります。
例えば香水で以下のような説明がされていたとします。
香水名:ランバン ミー
- トップノート:マンダリン、ブルーベリー
- ミドルノート:チュベローズ
- ラストノート:リコリスルート
この場合、初めはマンダリンとブルーベリー合わせたフルーティな香りから始まり、次にチュベローズ、そして最後にリコリスルートの魅了的な香りに変化していきます。
香水の変化の時間は?
ではその香りの変化はどのくらいの時間で変わるのか、それを表でまとめてみました。
香水を付けてからの時間 | |
トップノート | 5〜10分 |
ミドルノート | 30分〜1時間 |
ラストノート | 3時間以上 |
一般的にこのくらいの時間で変わるという目安ですので、香水によって時間は変わってきます。
そこは実際に試さないとわからない部分なので、百貨店などへ行き試したほうが良いでしょう。
香水をつけるタイミングはいつが良い?
香水で一番香りが良いタイミングは、ミドルノートと言われています。
それはミドルノートが落ち着いた香りに調香されているからです。
もちろん香水によって調香は異なりますので、全ての香水がミドルノートの時が良いというわけではありません。
もしミドルノートのタイミングに人前に出るよう時間を調整する場合、30分前に香水をつけるといいですね。
トップノート・ミドルノート・ラストノートまとめ
- 香水は時間の経過とともに香りが変化する
- トップノート・ミドルノート・ラストノートは「香りの変化」
- ミドルノートは落ち着いた香りの香水が多い
トップノート・ミドルノート・ラストノートはそれぞれ香料が異なりますので、ぜひお気に入りの組み合わせを見つけてみてくださいね!
コメント